カテゴリ
全体 はじめての方へ 代表トレーナー自己紹介 トレーナー紹介 料金・ご利用方法 メディア出演・掲載 北条鉄道非公認ヒーロー☆サルビアン パーソナルトレーナー養成 講師のご依頼 お客様からのお声 二ヶ月間集中ボディーメイク 「なりたいカラダのつくり方」 *ダイエットのツボ *トレーニングのツボ *ゴルフストレッチ *天使の羽ストレッチ 「身体の歪み不調の改善」 *ストレッチのツボ *肩こり改善 *腰痛改善 *ひざ痛改善 「元気なカラダのつくり方」 *体力づくりのツボ お役立ち情報 ヨガ Mの日記 未分類 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 06月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 フォロー中のブログ
外部リンク
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
みなさん、おはようございます!(^o^)/ 加古川市役所健康課より、講師のご依頼をいただいております。 本日、午前10時より、ウェルネージかこがわにて、 平成29年度「健康づくり講座」の講師をさせていただきます~♪(^o^)/ 「健康づくり講座」は、 生活習慣病について正しい知識を普及し、 対象者が自らの健康状態について把握し、 生活習慣を見直すきっかけをつくり、 正しい生活習慣を習得できるよう啓発し、 生活習慣病の発症および重症化を予防することを目的としています。 本日は、「プラス10の普及」について、 講義および運動実技指導をさせていただきます。 *プラス10とは? 今より10分多く毎日身体を動かしましょうという 健康維持の取り組みの事。 身体を動かすことを身体活動といい、 身体活動は、生活活動と運動に分類される。 正しい知識をしっかりとお伝えしつつ、 「カラダを動かす楽しさ♪」も体験していただきたいと思います! それでは、行ってきます~!(^o^)/ ▲
by genkiupclub
| 2018-01-31 09:30
| 講師のご依頼
みなさん、おはようございます!(^o^)丿 昨日は、ブログの調子が悪く? 事後報告になってしまいましたが、 三木市高齢者福祉センターで、講演させていただきました。 三木市デビューしてきましたよ~♪(^o^) 「ロコモティブシンドローム予防」について、 講義及び運動実技指導をさせていただきました。 三木市で初めて講演させていただきましたが、 何年も前から、市オリジナルの筋トレを実施されているそうで、 (しかもかなりの普及率)健康意識の高い街だと感じました。 兵庫県を運動で元気にという意気込みで設立した NPO法人 兵庫県元気UP協会ですが、 ようやく播磨元気UP協会ぐらいにはなってきたかな?(笑) 名前に恥じないように、活動していきます! ▲
by genkiupclub
| 2018-01-30 10:13
| 講師のご依頼
みなさん、こんにちは!(^o^)丿 今日は、午後から姫路に移動して、 ヨガスクールで、解剖学の講義をさせていただきます。 私の素敵な友人、ノーマン(内藤)英代さんが主宰する、 全米ヨガアライアンス認定校 ヨガスクール「オフザマット」で、 ヨガ指導者養成コース(RYT200)の解剖学講師をさせていただいてます。 早いもので、 今回で、第6期目になります。 今日は、主に、筋肉や関節の名称、 関節運動について、3時間の講義になります。 新しい生徒さんたちとの出会いも楽しみです~♪ それでは、行ってきます!(^o^)丿 ▲
by genkiupclub
| 2018-01-28 12:01
| ヨガ
元気UP↑倶楽部のホームページはこちらから みなさん、おはようございます!(^o^)丿 加古川市役所健康課より、 講師のご依頼をいただいております。 本日、午前10時より、 加古川市尾上町の池田公会堂にて、 健康体操の指導を、させていただきます!(^o^)丿 ▲
by genkiupclub
| 2018-01-26 09:00
| Mの日記
元気UP↑倶楽部のホームページはこちらから みなさん、おはようございます!(^o^)丿 今日は、午前中、 明石で毎週恒例「ゴムゴム体操♪」 その後、高砂市に移動して、 高砂市社会福祉協議会の職員さんを対象に、 健康体操をさせていただきます!(^o^)丿 内容は、ラジオ体操の指導がメインで、 残り時間は、職員さんからのご要望を聞きながら、 アドリブです。 肩こり・腰痛など、いろいろとご要望がありそうですが、 柔軟に対応したいと思います。 それでは、先ずは明石に行って参ります!(^o^)丿 ▲
by genkiupclub
| 2018-01-18 09:35
| 講師のご依頼
みなさん、おはようございます!(^o^)丿 今日、15日は、毎月恒例のヨガの日です♪ 私の素敵な友人、全米ヨガアライアンス認定校 ヨガスクール「オフザマット」を主宰している、 ノーマン(内藤)英代さんのコラムをお届けします。 2018年最初のコラムは、 ヨガのポーズを練習する理由について書いていただきました! 元気アップ倶楽部の皆様、こんにちは。 オフザマットヨガ教室の内藤です。
新しい年がスタートしました。 毎年、私は特に抱負は持たないもののその年のイメージを頭の中で想い描きます。 そして毎日、できることに取り組み丁寧に過ごして行くことが、 そのイメージを引き寄せてくれるのではないかと思っています。
さて、今日は「ヨガのポーズを練習する理由」についてあらためてお話してみようかなと思います。 そもそも、ヨガのポーズを練習する理由とは何でしょうか?
・肩こり解消のため ・体質を改善したい ・運動不足解消のため ・身体を変えたい ・不調を整えたい ・何となく良さそうだし、多くの人がやっているから
などなど。 お教室に足を運んで下さる方の多くはこのような理由から始められています。
「何らかの体の不調」を感じて来られる方が多いのですね。
ヨガのポーズの練習を始めてみると、初めは大変でも徐々に硬くなった筋肉が気持ちよく伸びて、 体の芯が強くなり姿勢も改善されてくる、など気持ちの良い、嬉しい変化を感じておられる方も多く見受けられます。
しかし、実はこのような様々な体の不調が改善されて健康になる、 というのはヨガのポーズを練習する最終的な目標ではないのです。
ヨガの練習は、ポーズ、呼吸、瞑想の大きな3本柱で成り立っています。 呼吸の練習はポーズの練習よりもより高度な練習であり、 瞑想の練習は呼吸の練習よりもより高度な練習であり、 つまり、ポーズの練習が比較的最も易しく初心者からも入りやすい練習というわけです。
ヨガの目標は瞑想により心を整えることにあります。 瞑想をするためには瞑想のための坐法をとり、微動だにせずに背骨を伸ばした良い姿勢を長時間保たなけらばいけません。 心をコントロール(制御)するためにはまずは安定した体づくりから始めなければならない、ということです。
瞑想に長時間費やしても一切体が痛くなったり、しびれを切らしたりすることがない、 という方は逆に言うとヨガのポーズの練習は一切必要ない、と言うことになります。
ヨガは安定した穏やかな心を養い、心の汚れをなくして行くことが目標です。 心と体は繋がっている、と言いますがまさにその通りですね。 そのためにはまず、心の器となっている身体から整えていきましょう、と言うのがヨガのポーズの目的です。
心が重く沈んでいる時、やる気がないとき、ネガティブな思考に支配されている時、 心をどうにかしよう、と思わずに、シンプルに身体にアプローチしてみませんか?
今年も皆さんにとって健やかで幸せな一年になります様に。 ヨガ教室Off the Mat 全米ヨガアライアンス認定校姫路のヨガ教室 ![]() ▲
by genkiupclub
| 2018-01-15 08:07
| ヨガ
元気UP↑倶楽部のホームページはこちらから 少し遅くなりましたが、 みなさん、新年あけましておめでとうございます。 お正月休み、いかがお過ごしでしょうか? 今年は、例年よりも、 少しゆっくりさせていただきました♪ 今、毎年恒例の、 「この一年間で必ず実現させること」を書き出す 紙の前で、格闘しているところです。(笑) ここ数年、段々と進むべき方向、 やるべきことがはっきりしてきているせいか、 書くことも似通ってきているのですが、もうひとひねり欲しい所です。 ゆっくりと時間をかけて、 今年成すべきことを考えたいと思います! 2018年も、元気UP↑俱楽部&水田伸一を、 どうぞよろしくお願い致します。m(__)m ▲
by genkiupclub
| 2018-01-04 18:41
| Mの日記
1 |
ファン申請 |
||