みなさん、おはようございます!(^o^)丿
昨日は、NPOのお仲間が運営する、
東播磨保養キャンプ(東はりま ゆるわくキャンプ)に、
ゴムゴム体操をしに行ってきました~!(^o^)丿
*東播磨保養キャンプ
2011年3月11日の東日本大震災後の福島第一原子力発電所の事故により、
放射能の影響で大人はもとより子ども達の生活が一変しました。
保養キャンプは、そんな子ども達に放射能の不安が少ない生活を送ってもらって、
心身共にリフレッシュしてもらおうというものです。


まずは、2人組でゲームから~
実は、身体の協調性を高める目的があったりします。

うわさの?ゴムゴム体操♪
子供たちも、大人チームも頑張ってくれました!

最後は、ジャンケンで勝った人の後ろに
ゴムで繋がっていくという「大技」
イメージは列車

列車と言えば、謎のヒーロー(笑)
ちょっと、スペースの加減で、
思ってた出来上がりじゃなかったのですが、
良しとしましょう。(^^ゞ
短い時間でしたが、
今年も、福島の子供たちと交流することができました。
思いっきり楽しんでいって欲しいです。
運営のみなさん、最後まで、お身体に気を付けて!