第3弾です。
肩こりの原因について、もう少し詳しく・・・
前回書きましたように、
単純にカラダの動かし不足であることが多いようです。
それによって、首の後ろ側の筋肉(上背部)の筋力低下や、
前面の胸部や肩の前部の筋肉の柔軟性の低下が起こります。
もうひとつは、首や肩には直接原因が無く、
何らかの原因で、カラダに左右アンバランスが生じたために肩こりが起こる場合です。
(たとえば、立ち姿勢が悪い、左右どちらかの脚を怪我した、痛めたなど)
この場合、いくら肩を一生懸命さわっても、根本的な解決にはなりません。
それぞれ、また詳しく書きたいと思います。
不調が長引いている方は、骨の異常や何らかの病気が潜んでいる可能性もありますので、
お早目に病院に行かれる事をオススメします。